top of page

入園についてよくある質問【2023年度】

2023年度入園希望者からのよくある質問をまとめました。


■ 職員について

各クラス有資格者(保育⼠資格・幼稚園教諭免許)を複数配置し、年齢別の配置基準を下回らないようにしています。


■ 延⻑保育について

延⻑保育は⾏っていませんので、お迎えは午後6時30分までにお願いします。


■ 園バスについて

利用される方の停⾞位置や時刻は、現状の運⾏コースを元に、交通事情などを考慮して決めます。朝は8時園発、帰りは3時半園発。⾏きのみ、帰りのみ、○曜⽇は乗らないなどの対応もしています。


■ 送迎について

年度始めにどなたが送迎されるかの届けを出していただきます。

駐⾞場はありません。⾞・⾃転⾞での送迎は、通⾏の⽅の迷惑にならないよう停⾞位置、停⾞時間に気をつけていただきます。


■ 毎日の持ち物について

登園⽤かばん、給⾷袋(コップ、箸、スプーン、ランチクロス他)、⽔筒(お茶)です。

0〜2歳児クラスは、上記に加えて連絡帳です。

⼊園確定後に詳しく説明をします。


■ 給⾷について

調理師免許または栄養⼠の資格を持っている調理員が名古屋市からの献⽴に基づいて作っています。週3⽇⼿作りおやつです。

何でも⾷べられるのが理想ですが、園では無理強いはしません。

『みんなと⼀緒に⾷事をするのは楽しいね』という雰囲気の中で友達や先⽣が⾷べるのを⾒て、嫌いな物や家の味と違う物でも少しずつ⼝にするようになり、⾷べる量も増えていきます。

※アレルギーなど⾷事制限のある場合はご相談下さい。必要書類をお渡しいたします。


■ おむつについて

排泄は個⼈差が⼤きいので3歳でまだうまくできなくても⼼配いりません。おうちではできていても家のトイレと違うことではじめのうちは、我慢や失敗してしまう事もあります。

パンツの替えなどを⽤意して担任にその事を伝えてもらえば園の⽅で世話をしますのでご安⼼下さい。徐々に⾃⽴できるようになります。


■ 布団について(0,1,2歳児クラス)

園で午睡用マット、掛布など用意しています。持参されてもよろしいです。


■ 慣らし保育について

⼊園式までの希望保育期間と⼊園式後の1週間くらいを考えています。その慣らし保育の日数や時間などはお⼦さんの様⼦を⾒て担任と相談しながら進めていき、通常保育へとつなげています。


■ 外遊びについて

園庭、向かいの広場、暑くない時は屋上も利⽤、惣作公園で遊ぶこともあります。

夏季、プールはなく、園庭やベランダで⽔を使った遊びを楽しみます。濡れることもあるので下着の替えやタオルを持参してもらいます。


■ 保護者参加について

・平⽇→ 保育参観(幼児組年2回、2歳児年1回)、個⼈懇談(お迎えの時間を利⽤)

・⼟曜⽇→ ⼊園式・卒園式(該当園児さんの保護者)、運動会、作品展、お遊戯会(会場などの都合で平⽇になることがあります)

・育友会活動:各クラスごとに幹事さんを選出していただきます。⾏事の⼿伝いは保護者全員に通知し、可能な⽅に参加していただいています。


■ 遠⾜について

幼児組がお弁当を持って神宮東公園や瑞穂公園などへ出かけます。0〜2歳児は園でお弁当をいただきます。


■ 未就園児の⼦育て⽀援について

※現時点では、新型コロナウイルス感染症対策のため⾏っておりません。


✭園庭開放(⽉1回⼟曜⽇午前9時30分~11時)

✭広場開放:⾬天中⽌(⽉1回⾦曜⽇午前10時~11時30分)⾏事等の都合で⾏わない時もあります。

⽇程についてはHP上でお知らせいたします。



以下の資料もご利用ください。






関連記事

すべて表示

入園Q&A「離乳食」「飲み物」「おむつの記名」

1、「離乳食で食べていないものがあっても大丈夫ですか?」 A、ご家庭での離乳食の状況に応じで給食は対応いたします。 離乳食チェックリストをお渡ししますので、ご記入の上お持ちください。 2、「持っていくコップは小さくても大丈夫ですか?」 A、ストローマグなどお子さんが飲みやすい入れ物と追加の飲み物(ペットボトルや水筒)を持ってきていただけます。随時、職員が飲み物を追加しますので、ご安心ください。 3

bottom of page