top of page

慣らし保育期間のスケジュール:入園に関する質問


【質問】

慣らし保育期間は何時に登園し、何時に迎えに行けばよろしいですか?



【回答】


最初の数日は、2-3時間の午前保育を行います。

その間のお子さんの様子を見ながら担任との話し合いをしていただき、3日目以降の保育時間や給食の有無を決めていきます。

慣らし保育期間のスケジュール目安になります。

・初日〜2、3日目

午前保育

登園時間:8:30-11:30

降園時間:11:30以前

・それ以降

午前保育+給食

登園時間:8:30以降

降園時間:12:30

仕事などが融通が効くようでしたら、最初の2〜3日は2-3時間のお預かりをオススメしております。

上記の時間内にて登園、お迎えをしていただきます。

登園時間は時間内で都合の良い時間をお知らせください。

お迎えの時に、お子さんの様子を担任からお伝えします。

関連記事

すべて表示

1、「離乳食で食べていないものがあっても大丈夫ですか?」 A、ご家庭での離乳食の状況に応じで給食は対応いたします。 離乳食チェックリストをお渡ししますので、ご記入の上お持ちください。 2、「持っていくコップは小さくても大丈夫ですか?」 A、ストローマグなどお子さんが飲みやすい入れ物と追加の飲み物(ペットボトルや水筒)を持ってきていただけます。随時、職員が飲み物を追加しますので、ご安心ください。 3

bottom of page